小屋作り その4
小屋作りも土台を作ってからそのままでしたが、壁作りに取り掛かることにしました。植物を置いて温室っぽくしたいので窓を複数設置する予定です。ただ窓の値段がけっこう高いです。窓の値段もそうなんですが送料が高い。130センチくらいで一番安い窓で25000円くらいで送料が15000円くらいかかります。
窓を3つくらい作るとけっこうな金額になるので中古を探していました。ただ中古でもやはり送料が高いので岡山県内で探していると窓枠のないものを発見しました。

こちらは2枚組1セットで6000円です。格安です。なぜ格安かと言うと窓枠がないからです。窓枠付きでいいのがほしかったんですがなかなかないので仕方ないです。ちなみに窓枠付きだとこのサイズで16000円くらいします。
ないものは仕方ないので木枠を組んで手作りすることにしました。ホームセンターで材料を探していると網戸用のベースがあったのでそれを使うことにしました。

窓の大きさが左右で違うので高さの調整が必要です。

最初は2×4の太い角材を使ったんですが調整がしにくいので細めの角材に変更しました。

うまいことできました。動かしてみるとスムーズです。ただサイドに隙間ができるのでウレタン材をかましてなくそうと思います。こちらはあくまで窓枠なのでこれを取り付ける壁を製作していきます。こんどは2×4の角材で補強を入れながらしっかりとしたものを作りました。

高さが2メートル、横は幅160cmなのでけっこう大きいです。ただ小屋の長さが2,5メートルなので補強材を兼ねた壁材を作らないといけないです。それとこれと同じような窓枠と壁を2セット追加で作らないといけないです。やり方はわかったのであとは比較的楽にできそうです。また時間を見つけて進めていこうと思います。

ブランド買取・貴金属買取・時計買取・販売・倉敷・岡山
710-0824
岡山県倉敷市白楽町524-1スカイビル1階
ブランドリサイクルショップ トレジャー