猛暑ツーリング 帝釈峡 庄原市
7月は一度もバイクに乗って無かったのでどうしようか迷ったんですが天気もいいので乗ってきました。それでも朝から30度なのでなかなか腰が上がらず出発は9時でした。蒜山にしようか帝釈峡にしようか迷って勝手に近いイメージがある帝釈峡にしました。
なるべく涼しい山道のルートを選びました。井原市を抜けて北上するルートで行きましたがやはり暑いです。熱風しか来ないのできついな~と思いながらも神石高原に入ったらちょっと涼しくなりました。なるべく休憩を多くとって水分もたくさん飲んで熱中症にかからないように気を付けました。
100キロの道のりでしたので思ったより遠かったです。何度も行っているんですがなかなか距離感が付きません。

なかなか閑散としています。観光客が数組いましたが新しくできたお店は閉めていました。奥の水槽にオオサンショウウオがいるのでそちらをのぞいて散策することにしました。

タイムトンネルを抜けると・・・

赤い橋があります。木陰になっている個所が多いので涼しいはずなんですがこの猛暑なのでとにかく暑いです。それでもせっかく来たのでもうちょっと奥まで行きました。

すると似たような赤い橋があります。こちらを渡って行くと山道に入って帝釈峡の入り口付近の駐車場付近に出るのでたいへんな目にあいます。なので来た道を引き返しました。

汗の量が尋常じゃないので景色を眺めてのんびりという気になれません。それで早々にこちらを後にしました。昼食を食べてから出ようかと思ったんですが寄りたい場所があったのでそちらで昼食を食べることにしました。
続きは後日に。

ブランド買取・貴金属買取・時計買取・販売・倉敷・岡山
710-0824
岡山県倉敷市白楽町524-1スカイビル1階
ブランドリサイクルショップ トレジャー